top of page
検索

幼猫ちゃんの耳の汚れ!

  • 執筆者の写真: Satoshi Nishiyama
    Satoshi Nishiyama
  • 2024年10月20日
  • 読了時間: 1分




<プロフィール>

・アメリカンショートヘア

・4ヶ月齢

・男の子

・健康状態は良好


<経過>

・飼い始めた時から耳が汚れている。

・購入先はペットショップ

・飼い始めて数日で頭をよく振るようになる。

・ベットやソファーに顔を擦り付ける動作もある。

・次第に耳を掻く仕草が目立つようになる。


以上の経過から、当院を受診。



<動物病院で行う検査は…!?>

 ① 耳鏡検査または、ビデオオトスコープ検査

 ② 耳垢検査


まずはお耳の中から覗いてみましょう〜

① ビデオオトスコープ検査



確認できましたでしょうか?

白いゴマ粒に足が生えた物体が…

また、非常に耳が汚れているのが観察できます。


② 耳垢を採取し、耳垢検査を実施しました。


顕微鏡にて虫体を確認

[ 診断 ]

  耳ダニ症



耳ダニ症とは・・・ 続く




 
 
特集記事
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
西山動物病院

​ 診察時間

午前   9:00 〜 12:00

​午後 15:00 〜 19:00

  ※土曜日:  〜 17:00

 休診日 水曜日

日曜日の午後の診察

​祝日の午後の診察

TEL:04-7159-5401

FAX:04-7159-5202

270-0155  

千葉県流山市宮園1-10-1

千葉県流山市、松戸市、柏市、野田市を始め埼玉県三郷市、八潮市、吉川市からのアクセスも良好です。

© 2023 西山動物病院。Wix.comを使って作成されました

bottom of page